どうも。
昨日は朝から散髪、その後、50キロほどドライブして妻の散髪、と移動距離の長い日でした。調子に乗って僕もマッサージに行ったのでした。ドトールにコーヒー豆を買いに行ったら、珍しく店の前で試飲をやっていて、というか、外でドリップしていて…という珍しいものを見ました。ドトールもこんなことやってることがあるんですね。ちょっと珍しい豆を買ってみました。
今行っている散髪屋は、こっちに帰ってきて3年目ごろに見つけたお店で、そこからの付き合いになります。結局ここのおじさんには職業を言ってないのでもう聞いてこなくなりました(笑)。そろそろ言ってもいいかなという気分になってるんですが、もう永久に聞かれないような気がしています。次に聞かれたら言おうかなと思ってるんですがね。
散髪屋のおじさんに「帰ってきて10年目になりましたよ」と言ったら、「もう東京の人って思うのはやめることにする」と言われましたが、そんな認識だったんだとびっくり。日常的に方言を使い慣れすぎて、今東京の知人に会っても自然に方言でしゃべってしまいそう(現に驚かれた)なくらい「地方のおっさん」感満載だと思っていたのですが。僕を知る人は笑っちゃうと思いますが、こっちに帰ってきたときには、職場のおねーさまに「都会的だわあ」と言われたことがあります。たぶん方言を使ってなかったからでしょう。まあ逆に方言を使わないので「なんかよそよそしい」と酒の勢いで言われたことがあって、それから積極的に使うようにした、というひそかな理由もあるのデス。
とはいえ、今使っている方言も、今暮らしている地域で通じる範囲のもので、僕が子どもの頃に使っていたリアル地元方言とは違います。郷に入りては…ですが、絶対に使いたくないものもあってそのへんは適宜ブレンドで。語学の堪能な人はこういう使い分けを異言語感でされているのですよね。同言語間でもまあまあ煩雑なんですごいですよね。って、なんだろう、この話(笑)。
さて、明日からはまた仕事。金曜は久しぶりに1日休もうかと思っているので、それまで頑張ろうと思います。
さーて、今週もがんばりますかー。
ではでは、また。
[0回]
PR